Wedding Report

ウエディング
レポート

#秋 #樫野邸

[ガーデン挙式]
家族と友人に伝える「感謝」と「恩返し」

笑顔が素敵で、互いにも周りにも飾らない姿が印象的なおふたり。
そんなおふたりが結婚式でいちばん大切にしたい想いは「感謝」と「恩返し」でした。

新郎新婦もゲストも一緒に楽しめるように。そして、大切な家族へ感謝の言葉を伝える一日にしたくて。
おふたりとも照れ屋さんだったこともあり、自分たちが目立つよりもゲストと同じ目線で過ごせるアットホームな時間を目指しました。

そして、新婦様は担当プランナーの大切な友人。素敵な友人の結婚式をご紹介させてください。

1118koki&anna191small
1118koki&anna190small
1118koki&anna197small
1118koki&anna194small
1118koki&anna214small
1118koki&anna238small
1118koki&anna257small
1118koki&anna255small

前撮りとはまったく違う衣装をご当日用に選ばれたおふたり。
ファーストミートのために、別々のお部屋でお支度をされました。

1118koki&anna259small
1118koki&anna275small
1118koki&anna277small

ファーストミートは挙式を行う前のガーデンで。
新婦様から新郎様へは「シカケテガミ」をプレゼント。
普段は面と向かって伝えることが難しい気持ちをオリジナル絵本として贈りました。

新郎様からは新婦様をイメージした花束をプレゼント。お互いを想い合う絆を感じるシーンとなりました。

1118koki&anna291small
1118koki&anna287small

そのままガーデンにてファミリーミートへ。
挙式でお手伝いいただくセレモニーの前に、新郎新婦様から直接「今日はよろしくお願いします」と挨拶をし、セレモニーで使用するジャケットやブートニア、ブーケを親御様へ託しました。

1118koki&anna328small
1118koki&anna329small

挙式会場へとゲストの皆様にお集まりいただき、挙式入場前にレターセレモニー。
ゲストひとりひとりに感謝の気持ちを伝えたいという新郎新婦様のご希望で、受付にてお配りした新郎新婦様からのお手紙を一斉に開封していただきました。

会場内に嬉しそうなお声や笑顔が溢れました。

1118koki&anna339small
1118koki&anna345small

いよいよ挙式のスタート。まずは新郎様がおひとりで入場。

1118koki&anna353small
1118koki&anna360small
1118koki&anna365small

そののち、新婦様がお父様とご一緒に緑あふれる小路を抜けて、入場されます。
挙式会場は樫野邸の緑に囲まれたガーデンにて。
真っ白なバージンロードや、新郎新婦様の晴れ姿も一層映えます。

1118koki&anna413small
1118koki&anna382small
1118koki&anna411small

挙式演出としてご友人にも参加いただき、結婚宣言や指輪の交換のお手伝いをいただきました。
新郎新婦主体ではなく、可能な限り、大切なゲストの皆様に参加してほしかった。
新郎新婦の想い描く理想の挙式スタイルを実現しました。

1118koki&anna418small
1118koki&anna422small

たくさんのシャボン玉が舞う中、笑顔でのご退場となりました。

1118koki&anna448small
1118koki&anna451small

挙式後は、この日新郎新婦様がいちばん楽しみにしていた演出。
新婦様の学生時代の友人に作成いただいた両家の暖簾をかけた、樫野邸の正面玄関前でお菓子投げのイベント。
お菓子投げは、お子様からおじい様おばあ様まで皆様に楽しんでいただける人気演出。
この日もみんなでわいわいと大賑わいでした♪

1118koki&anna202small
1118koki&anna207small
1118koki&anna208small

続いては、樫野邸の披露宴会場にてパーティースタート。
会場装花はおしゃれなおふたりらしい、シンプルでスタイリッシュなコーディネート。

1118koki&anna489small
1118koki&anna495small

新郎新婦様をあたたかく迎えてくれた会場内。披露宴では歓談を中心に、演出などは多く入れないスタイルで進めました。

1118koki&anna514small
1118koki&anna517small
1118koki&anna525small

遠方からお越しくださったご友人も多かったので、スナップタイムをたくさん設けて、お喋りできる時間もたくさん作りました。

1118koki&anna474small
1118koki&anna535small

途切れることなくゲスト皆様が高砂席のおふたりに会いに来てくださり、皆様から愛されるおふたりの人柄を感じました。

1118koki&anna588small
1118koki&anna602small

お色直しへの退場は、大好きで仲良しのご友人と一緒に。

1118koki&anna620small
1118koki&anna627small
1118koki&anna634small

お色直しのカクテルコーディネートは、落ち着いたピンクカラーで。特徴的でおしゃれなデザインのドレスがよくお似合いです♡

1118koki&anna683small
1118koki&anna685small
1118koki&anna704small

歓談や余興などをゲストの皆様とご一緒に楽しんだあとは、メインイベントのウエディングケーキセレモニーへ。
オリジナルウエディングケーキは、衣装の雰囲気に合わせた生花のみ。
シンプルでスタイリッシュな四角いデザインのケーキにしました。
新郎新婦様のケーキバイトにあとには、サプライズでご友人をお呼び出ししてサンクスバイトを。
挙式から披露宴まで、各演出シーンでゲストの出番を作りたいというおふたりのご希望を叶えました。

1118koki&anna722small
1118koki&anna738small

二度目の中座はご家族にフォーカスして。
新婦様は、少し照れ屋さんな弟さんと。新郎様はしっかり者のお姉様と一緒に。

1118koki&anna740small
1118koki&anna741small

中座中には、ゲストの皆様への感謝のメッセージを添えたムービーを上映。
おふたりの前撮り撮影の様子などを写真でお伝えしながら、結婚式のテーマでもある「感謝」の気持ちを、おふたりの手書きのメッセージでご覧いただきました。

1118koki&anna749small
1118koki&anna757small
1118koki&anna794small

夜もすっかり更けて、ナイトウエディングの演出にぴったりの時間に。
最後の和装姿でのお色直し入場は、樫野邸ガーデンの向こう側にある別邸より。
番傘を指し、スポットライトに照らされて、幻想的な入場となりました。
色合わせも美しい、紋付袴と白無垢のコーディネート。
扇子の代わりにお花を一輪お持ちのところにもこだわりを感じて素敵です♡

1118koki&anna816small
1118koki&anna839small

披露宴の最後には、新婦様より親御様へのの気持ちを込めた手紙朗読を行い、新郎新婦様からそれぞれ記念品を贈呈いたしました。

「感謝」と「恩返し」をテーマとした結婚式。
最後は親御様への想いを伝える形で締めくくりとなりました。

■プランナーからのメッセージ

航希さん 杏奈さん、ご結婚おめでとうございます。
杏奈さんとは学生時代を経て、このような形で再会のご縁をいただけたこと、本当に嬉しく思います。
大切なゲストの皆様お一人おひとりのことを考え、ふたりで歩幅を合わせながら、丁寧に準備をされてきたおふたりの姿がとても印象的でした。
写真を拝見していても感じられる通り、周りを幸せにするおふたりの笑顔が溢れた結婚式当日となりましたね。
その姿を近くで見ることができ、本当に幸せでした。
おふたりの笑顔が大好きです。
これからの人生も、幸せで溢れる日々となりますように。

一覧ページへ戻る

Informationご案内

〒771-0220 徳島県板野郡松茂町
広島字北川向四ノ越29-1