ウエディング
レポート

[ガーデン挙式]
家族の時間×楽しいパーティータイム
「 家族の時間を作りたい。 」
打ち合わせ前からしっかりと、やりたいことを決めてくださっていた新婦様。
メモ帳にきれいにまとめてくださっていたのをよく覚えています。
そんなおふたりのご希望は、「ゲストの皆様と楽しいひとときを過ごす」ことと「感謝を伝えるための家族の時間を作る」こと。
笑顔が溢れるおふたりらしい一日をご紹介いたします。


婚礼中や婚礼後の二次会では、職場の上司や友人との時間がメインになるイメージだったおふたり。
婚礼前は、家族との時間を大切にしたいという強い想いがありました。



挙式が始まる前に1時間ほど…親族様のみの「家族の時間」をもうけることにしました。
新郎新婦様みずから行う受付にはじまり、新郎新婦様からの親族紹介や、レターセレモニーで改めて感謝の気持ちのお伝え。



その後は、できるだけスタッフもお邪魔しないような形で、アットホームで和やかな時間をガーデンや待合スペースを使って過ごしていただくことができました。




挙式のスタートは親御様とのセレモニーから。
新郎様は、ジャケット&ブートニアセレモニー。
新婦様は、お父様と庭の小路のバージンロードから入場されました。




リングピローは、幼少期に新婦が着ていたドレスのレースを使い、新婦様のおばあさまが手作りしてくださったそう。

指輪の交換の際にはサプライズで、新郎様の同僚の方をリングボーイとしてお呼び出し。
面白い反応をしてくれるはず!という期待どおり、まさかのリングボーイの登場に、会場内も楽しい雰囲気につつまれました。



受付にて、親族やゲストの皆様にもご参加いただいたウエディングタイルは、おふたりが手作りされたオリジナルの結婚証明書。
おふたりもサインを施し、完成品をおひろめしていただきました。



樫野邸の緑に囲まれたガーデンウエディング。
最後は皆様からのフラワーシャワーで送りだしていただく光景は、おふたりとゲストの笑顔が眩しい素敵なシーンとなりました。


アフターセレモニーは、樫野邸の邸宅前でお菓子投げ!
2階の観月台からのお菓子投げは、大人から子どもまでゲストみんなが喜ぶ樫野邸の人気演出。
おふたりも、ゲストの皆様を楽しませたいという気持ちから当初よりご希望されており、披露宴前の盛り上がりシーンとなりました。


披露宴は、新郎新婦様手作りのオープニングムービーの上映からスタート!
シックなカクテルスタイルにお色直しして入場しました。



オリジナルのウエディングケーキはなんとバームクーヘン♡
こちらも新婦様の希望で、バームクーヘンに思いっきりかぶりつくスタイルのおふたりらしいバイトを行っていただきました。

サンクスバイトは、日頃からお世話になっている新婦様の先輩と新郎様のご友人に、特大のバームクーヘンをプレゼント。


最後は余興の皆様と一緒に退場!
踊りながら一緒に退場した新婦様も、ご友人にかつがれて退場した新郎様も、大賑わいの演出となりました。


和装姿のお色直し入場は、樫野邸の人気No.1演出。はなれの別邸からの入場。

おふたりの場合は、新婦様所属の「ほんま連」の皆様の阿波踊りとのコラボ演出で、踊り子たちの花道を作っていただき、迫力ある圧巻の光景になりました!





ほんま連の皆様の阿波踊りパフォーマンスを楽しんだあとは、ガーデンにてゲストの皆様にもご参加いただき総踊り。
徳島ならではの演出は、樫野倶楽部でも人気の演出。
大人から子どもまで、親戚からご友人まで、皆様に楽しんでいただけました!


各卓スナップや、歓談、ゲストの皆様との写真撮影を楽しんでいただいたあとは、結びへ…。
親御様への記念品は感謝の気持ちを込めて、おふたりが手作りされたフォトフレームと、親御様がお好きなお酒をご用意されました。

「家族の時間」を確保して、感謝の気持ちやこれからもよろしくねの気持ちをしっかりと伝える。
そして、パーティータイムは職場の方やご友人も一緒に思いっきり楽しむ。

おふたりの想いが伝わる、両軸で大切にする結婚式をたっぷりと叶えていただきました!