Wedding Report

ウエディング
レポート

#冬 #樫野邸

[樫野 邸宅前]
テーマウエディング「full of color」

おふたりの結婚式のテーマは「 full of color 」
新婦様のお名前「彩香」の「彩る」という漢字から考えられました。
こだわりと統一感のあるセレモニー&パーティーのお写真をご覧ください。

nice (10)
nice (11)
nice (3)
nice (4)

「彩」がテーマの会場コーディネート、衣装、演出。
席次表は前撮りのお写真を取り入れたオリジナルデザイン。

002

卓上装花もテーマにちなみ、アンティークなキャンドルスタンド×カラフルなお花で仕上げました。

003

ウェルカムスペースには、新郎新婦様自らがペイントしたパーカーを展示。
ゲストをお出迎えする最初の場所も華やかになりました。

005
006

008
nice (102)
nice (106)

挙式は、国の登録有形文化財でもある『本館 樫野邸』の建物を前に…。
樫野愛あふれる新婦様の強い希望もあり、この場所でおこなうこととなりました。
新郎新婦様の入場は、本館前の門から。
新婦様の入場シーンでは、「子供の頃、お出かけ前によく口紅を塗ってもらっていた」という新婦様の思い出を再現する形で、お母様から花嫁支度「紅差しの儀」をしていただきました。

nice (123)
nice (130)

お二人が作った宣言文で結婚宣言を行ったあとは、結婚記念樹の植樹を両家ご両親にお手伝いいただきました。
仕上げに新郎新婦様がご両家から持ってきたお水を与え、「水合わせの儀」を。
「別々の水(環境)で育った新郎新婦が苦難を乗り越えて一つとなり、二人で新たな家庭を築いて行けるように」という思いが込められています。

011

挙式後にはゲストの皆様と集合写真をパチリ!おふたりの笑顔も晴れやかです。

013

夕暮れが近づく中、披露宴のスタート。
お色直しをした後は、ライトアップされた庭園から登場する樫野邸の人気演出、別邸からの入場を行いました。

nice (69)
nice (66)
nice (72)

高砂席は天井からも色とりどりのお花を飾り、「 full of color 」の世界観を表現。

015

「私たちは皆さんから沢山の色彩(いろ)をいただききました」という、新郎様の粋なウェルカムスピーチで披露宴がスタートしました。

nice (195)
nice (204)

ドレスコードも「彩」
ゲストの皆様も色鮮やかなコーディネートで参列してくださいました。

nice (231)
nice (235)

中座の退場は大好きなおばあ様と。
家族への愛があふれ、思わず涙がこぼれるシーンも。

019

お色直しは、ウエディングドレスへ。

020
nice (272)
nice (257)

ブーケは3つに分かれるスタイルになっており、大切な女性ゲスト3人へ幸せのおすそ分けとしてプレゼントしました。

nice (278)
nice (277)

ケーキセレモニーは、こだわりのオリジナルウエディングケーキにおふたりでカラードリップ!

023
nice (291)
nice (301)

完成したウエディングケーキにおふたりで入刀。
色鮮やかな演出は見た目も美しいことはもちろん、ゲストからも大好評!
おふたりにファーストバイトをしていただいたあとは、新郎新婦様のキューピッドであるご友人をサプライズでお呼び出ししてサンクスバイトをしていただきました。

nice (397)
nice (398)

新婦様の退場は、担当プランナーをサプライスでお呼び出し!
まさかの指名にプランナーも感激の笑顔。

027
026

ここからは新郎新婦様にサプライズ。
広大なガーデンを使って、新婦様の勤務先の学生アルバイトたちによるサプライズ余興で「エイサー」を披露してくださり、結婚式の最高の演出となりました。


たくさんの「彩」に加え、驚きと感動もたっぷりの最高の結婚式に。
樫野倶楽部の会場を、素敵なおふたりの「彩」に染めていただきました。

末永く、お幸せに♡

一覧ページへ戻る

Informationご案内

〒771-0220 徳島県板野郡松茂町
広島字北川向四ノ越29-1