ウエディング
レポート

#夏 #梨宮
[和式場 和音]
[和式場 和音]
少人数だから叶う【おもてなし婚】
近年多くなってきた親族だけで挙げる挙式・披露宴。
おふたりが選んだのは日本の伝統的な結婚式のスタイルのひとつ『神前式』でした。
神様に見守られながら夫婦の契りを結ぶ神聖な儀式は、厳かで心が引き締まる特別な時間…。


ふたりで盃を交わすことで”夫婦の契り”を結ぶ『三三九度』

夫婦の絆を誓う…そんな意味を込めて神様の前で指輪を交換する姿が素敵でした。

テーブルレイアウトは、アットホーム感にこだわり長いテーブルを使用。
メニュー表&席次表も和紙を使うなど、おふたりのこだわりが詰まっています。


紋付と白無垢のお衣装のおふたりが、ゲストの皆様をお一人ずつお出迎え。

この日おふたりがゲストの為に考えたのは、旬の食材を使った『美食料理』でのおもてなし。
まずは、板長から調理前の食材のご説明。
目の前に現れた豪華な食材に、ゲストの皆様も大喜び!



メイン料理は、新郎新婦様と板長が共演して仕上げる実演料理。
会場外のデッキを使用して、目の前でステーキを焼き上げます。

板長によるお寿司の実演料理もゲストの皆様に大好評でした。


最後には、新郎新婦様から『季節のお茶』を直接おもてなし。
ゲストとふれあいながら、終始笑顔が絶えない素敵な披露宴となりました。
|
一覧ページへ戻る