ウエディング
レポート

[和式場 和音]
おふたりらしい演出×みんなと楽しむウエディング
共通の友人のご紹介で出会ったおふたり。
初回のお打ち合わせでお話しをうかがった際に、おふたりの飾らない自然な姿や、お互いの存在を心から大切にされている関係が、とても印象的だったことを覚えています。
すべてを終えたあと、ゲストの皆様にあたたかな気持ちでお帰りいただけるような空間づくりを意識した結婚式。
おふたりの素敵な一日をご紹介いたします。





ウエルカムスペースに用意した、おふたりならではのアイテムや思い出の写真たち。
この日は、挙式前に新郎新婦がゲストをお出迎えするウエルカムスタイル。


皆様をお迎えする前に、まずはふたりだけファーストミートの時間をもうけました。

挙式会場で、和装姿でのファーストミート。



そして、新婦様から新郎様への、サプライズのお手紙朗読。
おふたりの、お互いを想い合う気持ちの強さ、温かさを感じた瞬間でした。



ファーストミート後は、ゲストの皆様のお出迎えにガーデンへ。
挙式との違いを感じていただけるよう、新婦様は掛下姿での登場。
衣装合わせの際にこだわって選ばれた衣装を、様々な形でご覧いただけるようにしました。
お出迎えをすることで、ゲストの方と少しでも長く過ごせるように……。
お越しくださった方が退屈しない工夫として、この日の記録を残すためのカメラもご用意しました。
インスタントカメラは皆様に自由に撮影をしていただけるように。
チェキはその場で印刷してみんなで結婚式の思い出をすぐ創れるように。



ゲストの皆様と触れ合う時間をたっぷりとり、いよいよ挙式へ。
挙式は、おふたりがファーストミートをした藁ぶき屋根の挙式会場「和音」で、人前式スタイルで行いました。
新婦様はまたコーディネートのイメージを変えて、白無垢と綿帽子姿で。
お母様からは紅差しの儀、おばあ様からは懐剣筥迫の儀、と和装挙式ならではのセレモニーを行い、お父様とおじい様と入場。

ご家族総出での送り出しとなりました。



結婚指輪の交換に結婚証明書のご披露。笑顔があふれる挙式となりました。



挙式後は、ガーデンでゲストの皆様からの祝福のフラワーシャワー。お天気にも恵まれ、晴れ空の下で挙式退場を行うことができました。



樫野邸玄関の月見台からのお餅&お菓子投げイベント!
お子様から大人まで、皆様に楽しんでいただけるプレゼントイベントで大盛り上がりでした。


披露宴会場は「樫野邸」。
国の有形文化財にも指定されている披露宴会場を、白と緑のカラーでおふたりらしくおしゃれにコーディネートされました。

乾杯の発声は、この日のためにと熱心に挨拶の練習をしてくださった新婦様の甥っ子さん。
一生懸命にお話しをされる様子や、大人のゲストも驚きの完璧な挨拶に、会場内に拍手が沸き起こりました。

乾杯後は、ゲストの皆様とのフリータイム。おしゃべりや記念撮影もしっかり楽しみました♡


結婚式に参列経験のある方も多く、ありきたりではない演出を取り入れたかったおふたり。
そんなおふたりが選ばれたのが、「たこ焼きセレモニー」!
たこ焼きは、おふたりが初めて一緒に作ったご飯で思い出の原点。
結婚式でも、大切なセレモニーのひとつとして、一緒にたこ焼きを作ることに決めました。

仲の良いお友達をお呼びしてサプライズのフレンズバイトを行う予定……の前に、なんと担当プランナーをサプライズバイトにお呼び出ししてくださいました!
「毎回の打ち合わせが本当に楽しくて!」と言ってくださった新婦様。
ありがたく、おふたりの手作りたこ焼きをいちばん最初に食べさせていただきました!ありがとうございます♡




続いて巨大スコップを使って、ゲストの方や新郎新婦様にそれぞれたこ焼きをお召し上がりいただきました。
結婚式では珍しい「たこ焼きバイト」、おふたりらしさを表す演出になったと同時に、ゲストの皆様にとっても忘れられないセレモニーになったことと思います。


お色直しへの退場は、新婦様は小さい頃から大好きなおじい様おばあ様と一緒に。
新郎様はお姉様と一緒に。
ご家族の仲の良さ、絆の深さを見せていただきました。


再入場はガーデンから!
新郎新婦様ご一緒に……と思いきや、ここでもなんとご友人をサプライズでお呼び出し。

新郎様新婦様それぞれ、大切な友人を指名してご一緒に入場されました。



そのまま、ガーデンでゲストの皆様と一緒に余興スタート!
新郎様は学校教諭をされており、ご参列者にも教員の方々が多くいらっしゃったことから、樫野邸の広いお庭を活用して「秋の大運動会」を特別開催しました♪
競技はなんと、パン食い競争!
新郎様のご友人たちで競技に参加していただき、ほかのゲストは誰が勝つかな~と予想しながら、大盛り上がりの展開となりました。


披露宴会場に戻ったあとは、カクテルコーディネートとなったおふたりと改めて写真撮影タイム。
最後のフリータイムも、ゲストの皆様と一緒にゆっくり過ごしていただきました。



そしてあっという間に結びの時間に。
新婦様からの手紙朗読や感謝の気持ちを込めたプレゼントのお渡しに、お父様も思わず涙。
けれど最後はみんな笑顔で退場!
おふたりのあたたかい人柄や、ゲストの皆様を想い想われる気持ちがしっかりと現れた、最高の佳き日となりました。